マガジンのカバー画像

ライフネットジャーナル

113
人生をより豊かに楽しく過ごすために読みたい記事や、仕事の合間の息抜きに肩の力を抜いて読める記事などをまとめています。
運営しているクリエイター

#企業のnote

ライフネット生命より新年のご挨拶

ライフネット生命のnoteをご覧の皆さま   はじめに、能登半島地震で被災された皆さまに心より…

共働き家庭の保険の選び方は?【FP黒田の人生相談】

内閣府「男女共同参画白書(令和6年版)」によると、共働き家庭が年々増えています。夫婦とも…

NISAとiDeCoはどう違う? 使い分けのポイントは「何のためにお金を用意したいか」で…

「NISAとかiDeCoってよく聞くし、始めたほうがいいよね…?」と、思ったことはありませんか? …

「一生モノ」との付き合いを見直して 自分に合うなら「一定期間モノ」も良いかもと考…

皆さん、こんにちは。ライフネット生命公式note編集部の年永です。 いよいよ年末も近づき、冷…

どんな老後を生きるか? 認知機能の低下に備えてやるべきこととは──『親の認知症と…

2024年9月、イラストレーターの上大岡トメさんと、ファイナンシャル・プランナーの黒田尚子さ…

知識があれば、怖くない。認知症介護が始まったらやるべきこととは?──上大岡トメさ…

2024年9月、介護やお金に関する不安や心配も少し軽くなりそうな、楽しく役に立つ対談が行われ…

ひとり親家庭の生命保険の選び方は?

子どもが産まれると、生活費や教育費など必要なお金が大きく増えます。また、ひとり親で自身の給料が家計を支えている人の場合、自分にもしものことがあった時のためにどう備えればいいのだろう……と、不安になることもあるかもしれません。 そこで今回は、ひとり親で子育てをしている人が保険に入る場合、どんな保険を検討したら良いかを考えてみましょう。 就業不能保険と死亡保険の2つで万が一の場合に備える子どもを大学まで進学させるには、経済的な準備が必要になります。健康に問題なく働くことができ

定期医療保険を徹底解説!誰のための医療保険か。松浦建二FPに直撃インタビュー

ライフネット生命は、2024年10月1日に、10年から保険期間を選択できる定期型の医療保険の提供…

保険選び、迷ったなら“とりあえず”もアリ!? ここがポイント、定期医療保険の活用…

まずは、公的な医療保険があることを確認ライフネット生命が10月1日に発売した定期医療保険。…

将来振り返って「やってよかった」と思えるのが積立投資。コツコツ続けるコツとは?─…

ライフネット生命の公式note編集部のメンバーが、とある20~30代の若い方とお話ししたときに気…

事実婚、別居婚……さまざまな結婚の形、メリット・デメリットは?【FP黒田の人生相談…

厚生労働省「令和5年(2023)人口動態統計月報年計(概数)の概況」によると、日本人の婚姻件…

保障も資産形成も、主語はあくまで「自分」。お金のプロに聞く“自分ごと化”のコツ─…

ライフネット生命の公式note編集部のメンバーが、とある20~30代の若い方とお話ししたときに気…

社員のピンチを社員が支える 未使用休暇を積み立て寄付できる「ナイチンゲールファン…

ライフネット生命では、多様性を尊重する社内風土づくりに取り組んでいます。 社員一人一人が…

「10年で見える景色が変わる」ってどういうこと?[ライフネット生命社員ブログ]

日々、仕事や生活で忙しく過ごしていると、気付かないうちに自分や周囲に色々な変化が起きているかもしれません。ブランドマネジメント部の池野は、ライフネット生命への入社をきっかけに、過去と今の「景色」の違いに気付いたそうです。 皆さんはCMやネットなどで「保険」の広告を見たことはありませんか? 私は色々な保険代理店さんや保険会社さんのウェブサイトを確認する業務を担当していたため、Yahoo!やGoogleを開くと保険の広告を目にする機会が多かったのです(入力したキーワードに関連し