マガジンのカバー画像

ライフネットジャーナル

113
人生をより豊かに楽しく過ごすために読みたい記事や、仕事の合間の息抜きに肩の力を抜いて読める記事などをまとめています。
運営しているクリエイター

#お金

NISAとiDeCoはどう違う? 使い分けのポイントは「何のためにお金を用意したいか」で…

「NISAとかiDeCoってよく聞くし、始めたほうがいいよね…?」と、思ったことはありませんか? …

どんな老後を生きるか? 認知機能の低下に備えてやるべきこととは──『親の認知症と…

2024年9月、イラストレーターの上大岡トメさんと、ファイナンシャル・プランナーの黒田尚子さ…

知識があれば、怖くない。認知症介護が始まったらやるべきこととは?──上大岡トメさ…

2024年9月、介護やお金に関する不安や心配も少し軽くなりそうな、楽しく役に立つ対談が行われ…

定期医療保険を徹底解説!誰のための医療保険か。松浦建二FPに直撃インタビュー

ライフネット生命は、2024年10月1日に、10年から保険期間を選択できる定期型の医療保険の提供…

将来振り返って「やってよかった」と思えるのが積立投資。コツコツ続けるコツとは?─…

ライフネット生命の公式note編集部のメンバーが、とある20~30代の若い方とお話ししたときに気…

保障も資産形成も、主語はあくまで「自分」。お金のプロに聞く“自分ごと化”のコツ─…

ライフネット生命の公式note編集部のメンバーが、とある20~30代の若い方とお話ししたときに気…

国民年金の保険料、払えなかったらどうしたらいい?!

社会保険労務士(社労士)でもあるファイナンシャル・プランナーの中村薫先生の「だれも教えてくれなかった社会保障」シリーズ。今回は国民年金の保険料が払えないときの制度について。メリットやデメリットもしっかり教えてもらいましょう! 今回は、どうしても国民年金の保険料を払えないときはどうしたら良いかをお伝えしましょう。 年齢や収入などによって選べる制度が違います。デメリットもありますので、しっかり確認して自分に合った方法を選んでください。 ※専門的な用語をできるだけわかりやすい用

保険にかかる税金の種類とは?

入院をして治療費などのお金が必要になったり、家族が亡くなって家計の収入が大きく減ってしま…

生命保険の検討は健康なうちにした方が良いって本当?

日々の生活に追われていると、ついつい面倒なことを後回しにしてしまうことがありますよね。た…

傷病手当金を受給しているときに気を付けたいこと②退職編

社会保険労務士(社労士)でもあるファイナンシャル・プランナーの中村薫先生の「だれも教えて…

傷病手当金を受給しているときに気をつけたいこと①

社会保険労務士(社労士)でファイナンシャル・プランナーの中村薫先生の「だれも教えてくれな…

認知症とともに生きる社会を目指して―ライフネット生命×エーザイ×なかやまきんに君…

2024年4月16日、ライフネット生命は、認知症のリアルに向き合うイベント「認知症とともに生き…

就業不能保険選びのポイント①【保険なるほど相談室】Vol.10

「入らなきゃ、とは思っているけれどよくわからなくて……」、保険を選ぼうとしたときにそんな…

新社会人! 後悔しない&安心してお金を使うために

社会保険労務士(社労士)でもあるファイナンシャル・プランナーの中村薫先生が教えてくれる「だれも教えてくれなかった社会保障」シリーズ。 前回のコラムで「給与」の中身についてわかったところで、後編は貯蓄の仕方について、中村先生に教えてもらいましょう! *前回はこちら↓ 後悔しない&安心してお金を使うためにやってみてほしいこと社会人になると、大きな支出を伴う予定や夢を意識しはじめるかもしれませんね。 たとえば、学生のときよりも趣味にドーンとお金を使いたい、将来独立して新しいこ